「これからの企業間競争に生き残る企業は,顧客ニーズに対応する柔軟性と
スピードがポイントです」
そしてそのためには,柔軟な思考力と素早い対応力を兼ね備えたアジャイル
人材を育成することが最重要課題です。
アジャイル人材は,顧客のニーズを仮説思考と要約力で素早くプロトタイプ
をつくり,顧客に提示しながら短期間で顧客の要望を叶えることができる人材
です。そうすることによって,顧客満足度を高め顧客の納得のいく製品やサー
ビスを短期間で提供することができます。
環境変化のスピードが速い時代に企業側の論理で順番を守った手順を踏まない
と完成しないようなスピード感覚では顧客を満足させられない時代に突入して
います。
そして,このように顧客ニーズを満足させるという感覚を身につけた人材を育
成する方法は,問答ゲームを行うことです。
問答ゲームとは仲のいい相手と1対1で行う想定問答ゲームです。何かテーマ
を決めて,一方が顧客になり,もう一方が営業マンと仮定し顧客が要望する商品
やサービスについて営業マンがどのように対応すれば顧客を満足できるかについ
てロールプレーを行うものです。
顧客役は自分の少し無理な要望に対して営業マン役がネガティブな回答をする
とWhy is it? という返事をします。これを何度も繰り返すというゲームです。
これは,モノやサービスの営業を行う際に役立つだけでなく,日常会話でも役
に立ちます。試しに実験してみてはどうでしょうか?
株式会社comodo
特別顧問 永島清敬

研修に関するご相談はお気軽に
石垣敦章 080-3574-4261