フレームワーク「ビジネススクリーン」の基本とビジョンとの融合

フレームワーク「ビジネススクリーン」の基本とビジョンとの融合

現代の企業経営では、限られたリソースを最適に分配し、競争優位を確保するために事業の適切な評価が欠かせません。

そうしたニーズに応えるのが「ビジネススクリーン」というフレームワークです。

GE(ゼネラル・エレクトリック)社とマッキンゼー社が開発したこのフレームワークは、事業の「業界魅力度」と「競争ポジション(事業の強さ)」を軸に、事業ポートフォリオを多角的に評価・分析するものです。

本記事では、ビジネススクリーンの基本と合わせて、応用編としてビジョンと融合した考え方について解説します。

目次

ビジネススクリーンとは?

ビジネススクリーンとは?

ビジネススクリーンは、各事業の評価基準を「業界魅力度」と「競争ポジション(事業の強さ)」の2軸で定義し、それを3段階で評価して事業を9つのマトリックスに分類します。

以下では、「業界魅力度」と「競争ポジション(事業の強さ)」の2軸の考え方について解説します。

業界魅力度

「業界魅力度」は、事業が属する業界の市場規模や成長率、利益率などを総合的に評価する指標です。

具体的には以下の要素が考慮されます。

  • 市場規模・成長率
  • 業界の平均利益率
  • 社会環境や法規制の影響
  • 参入障壁や撤退障壁の大きさ

成長性が高く、利益率が高い業界は「魅力度が高い」と評価され、企業にとって優先的に取り組むべき分野となります。

競争ポジション(事業の強さ)

「競争ポジション」とは、自社が事業において持つ強みや市場内での立ち位置を示す指標です。

具体的には以下の観点から評価されます。

  • 市場シェアやシェア拡大率
  • 製品・サービスの競争力
  • 技術力や生産能力
  • コスト競争力やブランド力

この指標が高ければ高いほど、業界内での優位性が確立されており、収益性も高くなる可能性が高まります。

ビジネススクリーンによる事業分類

ビジネススクリーンによる事業分類

「業界魅力度(縦軸)」と「競争ポジション(横軸)」を評価したら、それぞれを掛け合わせて9つのカテゴリに分類します。

以下に代表的な3つのカテゴリを解説します。

優先順位・高(業界魅力度:高/競争ポジション:強)

このカテゴリに分類される事業は、業界の魅力が高く、自社の競争力も強いため、積極的な投資や強化を検討するべき分野です。

市場成長率が高く、シェア拡大の余地もあることから、企業の将来を担う中核事業と位置付けられます。

優先順位・中(業界魅力度:中/競争ポジション:中)

業界の魅力度と競争ポジションが平均的な事業です。

この場合、現状維持や限られた投資を行いながら事業を維持し、改善点を見つけ出すことが重要です。

急成長は見込めないものの、安定的な収益が期待できます。

優先順位・低(業界魅力度:低/競争ポジション:弱)

業界魅力度が低く、競争ポジションも弱い事業です。

収益性が乏しく、リソースを投じる意味が薄いことから、撤退や統合、もしくは収益回復に向けた短期的な戦略が求められます。

ビジネススクリーンと企業ビジョンの融合

ビジネススクリーンと企業ビジョンの融合

ビジネススクリーンは現状を評価するフレームワークですが、企業のビジョンとの組み合わせもできます。

ビジョンと組み合わせることで、より戦略的かつ長期的な事業ポートフォリオの構築が可能になります。

以下で、ビジョンを組み合わせた場合の考え方について解説します。

ビジョンに基づく事業の再定義

企業が「環境保護」や「デジタルトランスフォーメーション(DX)」をビジョンに掲げている場合、ビジネススクリーン上で高魅力度かつ競争力が高い事業を再定義し、ビジョンに沿った形で強化します。

また、低魅力度の事業であっても、ビジョンに資する事業であれば、再投資によって再活性化することが考えられます。

長期的視点での戦略構築

短期的な業績だけでなく、長期的なビジョンを反映したポートフォリオの見直しが可能です。

例えば、収益性の低い「低優先度」の事業でも、ビジョンとの整合性が高ければ、将来的な成長を見据えた投資が有効になるケースがあります。

ポートフォリオ最適化

ビジネススクリーンをビジョンと組み合わせることで、事業の選択と集中を行いつつ、将来に向けた新たな価値創造が可能になります。

市場トレンドや社会的価値に沿った新規事業への投資も、ビジョンに基づいた形で戦略的に検討できます。

ビジネススクリーンの効果を再現に活用しましょう

ビジネススクリーンの効果を再現に活用しましょう

ビジネススクリーンは、事業の位置付けを明確にし、リソース配分や戦略策定を多角的にサポートする強力なフレームワークです。

企業ビジョンと組み合わせることで、現状評価にとどまらず、未来志向の事業ポートフォリオを構築できます。

事業の見直しや最適化を進めたい企業にとって、ビジネススクリーンは欠かせないフレームワークです。

ぜひ本記事を参考にしながら、活用してみてください。

また、前提として企業のビジョンが曖昧な場合は、ビジョンの見直しも必要です。

弊社では「ビジョン・ブラッシュアップ」研修をおこなっていますので、ぜひフレームワークの活用と合わせてご検討ください。

あわせて読みたい
チームのパフォーマンス向上と優秀な人材が集まり辞めない。をつくる。チームを魅了し鼓舞する!ビジョ... 【あなたの想い、メンバーに届いていますか?】 これまでのように期待していた成果が出づらくなってきた・・メンバーとの社内コミュニケーションにカベを感じている・・...

株式会社comodo
石垣敦章(イシガキ ノブタカ)

よかったらシェアしてね!
  • URLをコピーしました!
  • URLをコピーしました!
目次