企業内研修

■予測指標

KPIの概念を超える日本により適した目標設定で、売上達成だけでなく、人材育成と組織開発に結びつけます。
対象:営業管理職向け
効果:・部下の特性に合わせた指標を設定する方法を学べる。
部門間連携を強化できる。
指標を使い人材育成ができるようになる。
内容:予測指標作成の5つのポイントを理解し、予測指標を演習の中でつくりあげる。その後、思考、浸透、深化のプロセスで現場で実践するためのプロセスを作成。
提供方法:・半日もしくは1日研修
・予測指標作成会議へのアドバイス参加
・予測指標で成果につなげる点検、個別相談。

■バークマンファーストルック

 自分のことも周囲も共に働く人の行動特性を理解しあうととお互いに活かし合うことができます。
 実行促進型、関係構築型、企画立案型、管理運営型の4つに別れ、自分の興味のあること、得意なこと、ストレスがかかった特のそれぞれのスタイルを把握。

■バークマンリーダー向け

 Part1 さまざまな状況下での自分のリーダーシップスタイルを知ることができます。

 Part2  他のさまざまなリーダーとのプロファイルと自分のリーダーシップスタイルの一致度をしることができます。

 Part3 いろいろな場面で自分のリーダーシップの発揮の仕方を知ることができます。

 ■変革型リーダーシップトレーニング

かつてないほどの変化の中で、個々人の価値観や求めるものが多様化しています。今までのリーダーシップの考え方ではメンバーを導くことが難しくなっているのです。そもそもリーダー自身が自らのモチベーションをどのように強化すればよいのでしょうか。またメンバーひとり一人のモチベーションをいかにすれば高めることができるのでしょうか。このトレーニングはモチベーションの源泉について考察し、それをどのように高めていくのか、また組織におけるリーダーの役割について明確化し、激しい変化の中でも成果を残していくチームを作るためのマインドセットについて考えます。
詳細はこちら

ファシリテーションスキルトレーニング

会議やミーティングで決定したはずのルールやアクションが実行されない、または関係者の実行への意思が弱いといった経験はありませんか。表面的には決定されていても、関係者のコミットが得られず、結果が出ないという場面は多くの組織の中で見られます。これはその決定のプロセスに問題があるのです。ファシリテーションスキルはチーム、組織での意思決定を円滑にし、その決定への参加者のコミットメントを強化することが出来ます。その結果、組織の生産性は驚くほど向上するのです。

課題形成、解決のための論理思考/グループコーチング
ロジカルシンキングのトレーニングは受けたのだが、なかなか実践で役に立てられないという悩みはありませんか。その原因はそもそもの課題分析の段階で現状の課題を論理的に構造化ができていないケースがほとんどです。このグループコーチングでは御社の事業現場で起きている問題、課題を論理化、構造化し、その解決策を具体化していくプロセスをグループ学習によって学びながら問題解決のアクションに結びつけていきます。

特に若い世代のリーダー候補に有効です。

■テレアポ研修

苦手意識と負のイメージを変える
テレアポのスキルを上げる
貴社オリジナルトークスクリプト作成
テレアポ実践に向けたルール決め
1日研修:ワークをきっちり実施します。
3時間研修:講師の話が中心となります。
詳細はこちら

ebook出版研修

売上向上、集客のためホワイトペーパーや動画などのコンテンツマーケティングがありますが、その中でも最近注目されるのがebookです。出版に必要なタイトルのつけ方、文章の書き方、リサーチ力などを学ぶ研修です。その後出版社紹介からの書籍出版フォローつき。詳細はこちら

■ビジネスマナー研修

  マナーとは、周囲の人々の思いやりの姿勢と行動です。伝えたい貴方の想いを耳から聞こえる言葉として、目で見える行動として伝え、相手の信頼得ることです。ビジネスマナーにおける「型」だけではなく、 如何にして「想い」をこめるかをお伝えいたします。また受講者が「なぜ」を意識しながら学ぶことができる思考型マナー研修を実践いたします。

■ビジネス文書の書き方研修

「文章が冗長で長い」「文章を整理することができない」「正しい言葉遣いがわからない」方が増えております。それらを解決するために「主語・述語の明確化」「箇条書き」「ビジネス文章の構造理解」をケーススタディを基に実践いたします。

■クレーム対応研修

物言わぬお客様と比較し、適切な応対を受けたクレーマーの方がリピート率が高い傾向を活用し、ピンチをビジネスチャンスと捉えるマインドセットをいたします。テクニカルな印象を持たれることが多いクレーム対応を相手の心情理解をベースに組み込み事実と心理を分け、シームレスに解決策を立てる手法を体得することができます。

ハラスメント研修

トレーニングでは、セクシュアルハラスメントの判断基準となる「主観性」を基本として、具体的な考え方、行動を習得していただきます。
また、パワーハラスメントの判断基準となる「客観性」を前提とし、具体的な考え方、行動についても合わせて習得いただきます。

■目標設定研修

目標設定から現状把握、そしてその差異(ギャップ)を如何に満たしていくかをとことん突き詰める研修です。資源の発見(ヒト、モノ、カネ、情報)、選択肢の創出、自身の意欲確認を行ったうえで具体的な行動をコミットするまでグループコーチング方式で実施いたします。

■実行管理研修

個人の成長、組織の成長に繋げるために意欲的に押し上げたいKGI(遅行指標)を決め、次にKGIに最大のインパクトを及ぼすKPI(先行指標)を決め、具体的なアクションを継続するコツを学びます。また惰性で行動を続けるのではなくKPI、アクションの見直し手法についても研修で学ぶことができます。

■面接官トレーニング研修 

面接官としての心構えとマナーから応募者の意欲にフックをかける振る舞いを学びます。また行動事実から入社後の再現性を確認するSTARモデルをトレーニングにて習得いたします。また事例より評価基準を学び、研修の締めくくりには学びを活かしたロールプレイングを実施し、即戦力としての面接官を養成いたします。

■プレゼンテーション力向上研修

相手に伝えたいことの論理構築から、メッセージ、チャート作成、ストーリーの組み立て方を学び、さらにプレゼンテーションの作法(姿勢、目線、話し方)を実践方式で習得し、ロールプレイングを実施いたします。相手を納得させ、行動促進を図るプレゼンテーション力を養います。

■経営戦略構築研修

競争戦略(事業戦略/単一戦略)と安定戦略(多角化戦略/全社戦略)の考え方、理論、検証をケーススタディーから習得するワークショップです。3CF分析、PEST分析、SPRO分析、5F分析、アンゾフのマトリックスを活用し、内外の環境変化を理解した上で顧客の意思決定を獲得し続けることを学ぶことができます。

■マーケティング研修

マーケティングの意義から環境分析、セグメンテーション、ターゲティング、ポジショニングから顧客の意思決定を獲得するための4P(Product、Price、Place,Promotion、)の構築をケーススタディを基に習得します。マーケティングの仕組みやプロセスを理解し、自社活用のイメージ養うことができます。

■アカウンティング基礎研修

財務諸表を「読み解く力」を養うため、財務会計、管理会計の基礎を学び、会社経営おける会計の位置づけを知り、基本概念と分析手法を理解し、どのように意思決定に役立てるのかをワークショップ形式で習得します。今後の事業活動や事業問題の予測に役立てること狙いとしております。

■ファイナンス研修

ファイナンス手法を活用した意思決定の仕組みやプロセスを理解することを狙いとしています。詳細な計算にフォーカスするのではなくファイナンスの本質を理解し、経営においてファイナンスがどのような役割を担うのかを学ぶことができます。さらにファイナンス手法を活用した基本的な分析力を養います。

■論理的思考力向上研修

ビジネス上のコミュニケーション相手は、顧客をはじめ、取引先、提携先、株主、また上司、同僚、部下と様々です。多様なステークホルダーに対して、自身、チーム、組織の考えをわかりやく伝えて、相手が納得して、自分の考える通りに行動してもらうことがビジネスでは必要不可欠です。情報整理、話の手法を共通言語としてワークショップ形式で学ぶことができます。

■問題解決力向上研修

解決する必要のあるものは何か(What)から、問題特定(Where)、原因追及(Why)、打ち手の立案(How)、実行(Do)へサイクルを理解し回すことで、どんな問題が解決できなかったのか、なぜ解決できなかったのかの見極める力を養います。研修内ではどうすれば解決できるようになるのか、効果的な打ち手の考え方までをワークショップ形式で学ぶことができます。

■新入社員のプロフェッショナルマインド養成研修

組織に所属するプロフェッショナルとしてのプロアクティブマインドの醸成、さらに仕事の目的、意義の見出し方を習得します。その上で相手の信頼を得るためのビジネスマナー(身だしなみ、報連相、名刺交換、ビジネス文書の作成など)を習得できます。マインド、スキル、知識をバランスよく養うことできるワークショップ形式の研修です。

■若手社員のセルフマネジメント力向上研修

モチベーション向上と離職率の極小化を図るため、まずは受講者自身が現状と目標を明確にします。その上でギャップを埋めるための資源を確認し、具体的な打ち手にコミットすることで日々のアクセラレーターを創造します。独りよがりの打ち手にならぬように受講者相互のアドバイスを基に進めるワークショップ形式の研修です。

■新任管理職のリーダーシップ養成研修

管理職としての心構え、組織の役割を学び、管理の基礎(計画、割当、指令、統制、調整)の考え方と方法を習得いたします。次に仕事の改善と問題解決を図ることで仕事の質を上げ、組織目標に貢献する意識を醸成いたします。また部下育成の基本(OJT、育成計画の作成、指導、評価)をケーススタディー方式で習得します。リーダーシップとマネジメントの違いと効果的な使い分けを学ぶことができる研修です。

■組織文化醸成ワークショップ 

現状の組織風土に気づき、意図して築き上げる組織文化との違いを理解します。経営理念、ミッション、ビジョン、行動規範が組織目標(売上、利益、成長率など)や現場の行動にどのように繋がっているのかまた影響を及ぼしているのかを気づき、言語化します。その上で欲しい結果と現状のギャップをどのように埋めるかを参加者全員で考え、その場でコミットし、具体的な行動計画に落とし込むワークショップ形式の研修です(個社対応を想定しております。)。

1on1+コーチング

1on1はマネジャーやリーダーにとって一般的になってきましたが、プロセスだけでなくコーチングスキルを組み合わせることで意図と結果を明確にし、限られた時間内で効果的な面談にする方法を身につけます。

ポジティビティで生産性を向上させる

ポジティビティによる好循環が競争力や生産性の源泉となることを学びます。他者から言われるのではなく、自分自身でポジティブに思考して行動するために必要なマインドセットやスキルを再整理し行動変容を起こしましょう。

目標管理と3つのギャップ

概要:何のために行うのか。具体的に何をするのか。どんな状態を目指すのか。目標達成や成長の過程で当たり前に語られるトピックの背景に潜む3つのギャップに着目し、ゴール設定やコミットメントに与える影響を学びます。

キャリアデザイン研修

「働き方は自ら設計するもの」という意識の醸成を目指します。人生や働く目的を明確にし、そこに向かう現実的な目標設定と達成方法を考察します。「考える→言語化する→伝える→感じる」経験を通して自己認識と気付きを深めます。詳細はこちら

職場コミュニケーションスキル研修

仕事を円滑に進め自身が成長する為には職場での上手なコミュニケーションは欠かせません。本研修ではコミュニケーションの重要性、聴き方や話し方の基本スキルを演習で実践します。自身のコミュニケーションスタイルやのマインドセットについても考察します。

顧客との対話力向上トレーニング

 せっかく顧客とのアポイントが取れたのに相手のニーズを明確化できずに商談が終わってしまった、ニーズをヒアリングしたつもりで提案書にまとめたのに顧客の期待とは異なった内容になってしまったなどという経験をした方も多いのではないでしょうか。これらの原因は「対話力」の弱さ、特に「質問力」の弱さにあります。このトレーニングでは「質問のスキル」を身に着け、顧客の真の課題発見のための「会話の構造化」について学びます。ソリューション型営業を必要とする方や社内の課題解決のプロジェクトに参加されている方に必須のスキルです。

人財育成体型構築コンサルティング

貴社のミッション、ビジョン、行動規範より社員成長と組織発展に寄与するため役割、階層に求められる能力要件、行動様式を整理し、育成体系構築のご支援をいたします